当院ではチーム医療を推進しています。
チーム医療とは、医師や看護師をはじめ、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、検査技師などの医療従事者が、互いの専門性を活かしひとつのチームを結成して治療にあたることで、最大限の能力を引き出し患者に対してもっとも良い治療を行う取り組みです。 また、それぞれのチームは、お互いに連携をし情報の共有を図ることで、患者さんの多様なニーズに答えられるようサポートしていきます。
当院のチーム医療
栄養サポートチーム(NST)
週1回のNST回診で、患者さまを訪問しながら、栄養状態が良くなり治療効果があげられるような栄養改善方法について多職種で相談し、主治医に提案しています。また、NST摂食・嚥下班(看護師・歯科衛生士・言語聴覚士・管理栄養士)が必要に応じて口腔ケアのアドバイスも行っています。
褥瘡対策チーム
活動性が低下したり、安静状態が長く続いたりすると、圧迫を受けるお尻やかかとの皮膚に褥瘡(じょくそう=床ずれ、皮膚の潰瘍)ができやすくなります。褥瘡は悪化すると治りにくいので、褥瘡対策チームでは予防・早期発見に努め、適切な褥瘡管理によって改善・治癒を目指します。
呼吸ケアチーム
呼吸に問題を抱える患者さんに対して、医師・看護師・理学療法士・歯科衛生士・臨床工学技士がチームで支援します。そのうえで、呼吸が少しでも楽になり、日常生活を過ごしやすくなるようサポートします。
緩和ケアチーム
命を脅かす病気になったとき、患者さんとそのご家族が体の痛みやこころのつらさに対して、早い段階からチームで介入することでQOL(人生の質、生活の質)を改善します。
認知症ケアチーム
認知症やせん妄の悪化予防のために環境整備やコミュニケーションの方法などについて援助します。
感染管理チーム
院内でおこるさまざまな感染症から患者・家族・職員の安全を守るために、感染予防対策や抗菌薬の適正使用等を推進する専門チームです。